いい時や悪い時がありながらも徐々によくなっていくと思ってましたが、
ここ最近かなり調子が悪くなってしまい心配の日々でした。
そこでリハビリプールに通うことにしました。
イブイブの今日試しに行ってみました。

お出かけで最初は笑ってましたが・・・

ここは病院なんで不安な顔をしてます。

理学療法士の先生は優しいのでノエルもリラックスしてます。

足の様子と計測。
かなり筋肉が落ちてるし、足の内側もかなり固まっていました。
水中トレッドミル

水の中ではほとんどナックルしないで歩いてます(涙)
頑張って足を動かしてました。
休みをいれて2回おこないました。
その次はプールです。




後ろ足を動かして泳いでくれました\(^o^)/
通うのに片道2時間かかりますが頑張ります。
リハビリ料金はそれなりなので、高速を使わず下道でいきます(笑)ケチな私アハハ~
これでノエルがハーネスなしで歩けるようになったら嬉しいなー

行ったんですね。。。。 T市の方かな?
プール嫌いなノエルちゃんもお姉さん先生とリラックスして泳いでるね
手術は成功しているんだからあとは動かして筋肉を付けるのが一番ですよね
ノエルちゃん、ガンバレ!ガンバレ!
ノエルちゃんを大事に思っている気持ちが ひしひしと伝わってきます ^^
名前: ちょびたん [Edit] 2015-12-23 21:44
あちらかしら?
ノエルちゃんを見て麿呂もお水好き?ならな~と思うよ。
麿呂の場合は、逆に精神崩壊かもー(笑)
2時間は、大変だけど・・ノエルちゃんもノエママさんもいい気分転換に
なるかもね。
帰りにご褒美ウマウマでも。ぷぷ(* ̄m ̄)o))
あちらなら、今度一緒に行かせてください!見学してみたいな。
ノエルちゃん!いつも頑張ってるけど更に頑張れ!!!!
名前: みどちゃん [Edit] 2015-12-24 09:24
久しぶりにブログを覗きにきたらビックリしました!
ノエルちゃん、大丈夫ですか?
リハビリ…通うのは大変だと思います。
ノエルちゃん家が大変な時に、チェリーの事で気遣って頂いちゃって すみません。ありがとうございました。
ママさん、いろいろ大変だと思いますが
体調くずさないよう気をつけてくださいね。
ノエルちゃん、リハビリ頑張って!
名前: チェリーママ [Edit] 2015-12-24 09:44
私だったらと思うと、出来ないかも?
いや、諦めてしまうと思います。
しかし、自分の子どもだったら行動してるはずです…。
ノエルママ本当に凄いヨ!!!
忙しいでしょうが、ノエルちゃんの足の成果を
これからも見せて下さい。
ママさんのブログは凄く参考と勉強になります!
足用のハーネスで、ママさんのお薦めがありましたら
教えて頂けないでしょうか?
一ケ買ったのですが、失敗してしまいました^^;
くれぐれもママさん、ご自身の健康には十分気をつけて下さいね。
名前: mayママ [Edit] 2015-12-24 12:30
片道2時間はかなりキツイですが、ノエルちゃんの為を思っての愛ですね。
何をされるのかと驚きながらも優しい先生方に堪えるかのごとく一生懸命頑張ってくれたことに感動してウルウルしてしまいました。
頑張ったねノエルちゃん。
ママさん、お家のことも大変なのに凄いです。
このリハビリによって少しでも改善されて今まで以上に笑顔のノエルちゃんになれますように。
年末でいろいろとお忙しいことと思います。
ママさんご自身も体調を崩されませんようになさってください。
名前: AKKO [Edit] 2015-12-24 17:03
ノエルちゃんを連れてリハビリプールに行ってきたのね!
それはノエルちゃんの足にすごくいいですよね。
時間もお金もかかるけど、またノエルちゃんの元気な姿が見れるなら
と思って頑張ってしまう気持ちがよくわかります。
ブログにきっちりとつけられているのはいい事だと思います。
私はサラの具合が悪くなってから約5ヶ月間ノートに毎日克明に綴っておりましたが、ブログにも綴っておけば良かったかなと思ったりしております。
きっと同じような病気になった方の参考にもなりましたよね。
プールのリハビリでノエルちゃんの足がほぐれることを祈ってますね。
ハーネスなしのノエルちゃんに会えるといいなぁ♡
名前: あくび [Edit] 2015-12-24 19:03
ちょびたんさんへ
もっと早い時期に行けばよいものを二の足を踏んでいたんですから。
決めたのは私ですが、運転はパパさんです💦
私は助手席で行きも帰りも舟をこいでました(笑)
そうそうT市です。
ノエルの足腰にいいのでしばらくは続けようと思います。
名前: シエ&ノエママ [Edit] 2015-12-24 19:30
みどちゃんさんへ
教えてくれてありがとうございました。
お台場の方が近いけど、一人で行くとしたら首都高速も湾岸も無理なので
こちらにしました。
長いスタンスで考えてます。
いづれは私一人で連れていくようになるので、ここがベストだなと思いました。
でもしばらくはパパさんと一緒に行きます。
だって家の階段がおろせない(涙)←ここが全ての元凶。
1月の予約はしてきました。
後でメールします。都合の良いとき一緒に行きましょう♪
麿呂家によろうかしらと思いながらきっと通うのでしょうね(^_-)-☆
名前: シエ&ノエママ [Edit] 2015-12-24 19:43
うんうん。。。。(^^)/
きっときっと良くなっていくから、ノエルちゃん頑張ってね。
パパママもご苦労様です!
名前: バニバニ [Edit] 2015-12-24 19:48
義理のご両親のことでお忙しいのに・・でもでもノエルちゃんはなにものにも
かえられない大切な・大切な家族ですものねっ”!
こんな素敵なリハビリ施設あるのですね・・片道2時間はちょっと辛いけれど
ノエルちゃんの筋肉をつけるためならですよね!
ノエルちゃん・・水中で上手に歩いてますね・・そして得意の水泳も!
ハーネスなしで歩くのも・・そう遠くないような(うんうん)
頑張ってるノエルちゃんに感激!
ママさん・パパさんも頑張れ~(往復4時間)・・ちょっとおちゃらけてごめんなさい!
ちなみに・・ノエルちゃんのまんまるお目目・・可愛いよ~(にこっ”)
名前: 新&力&福mama [Edit] 2015-12-25 09:35
ノエルちゃんも頑張っているのにね。
水泳はいいようですね
らいも進められるのですが・・・行く場所がなくってね
2時間か・・・・遠いね
無理せずにね
名前: 瑠奈まま [Edit] 2015-12-26 17:00
名前: にゃん太 [Edit] 2015-12-26 21:05
管理人のみ閲覧できます
名前: - [Edit] 2015-12-27 17:39
リハビリプールはすごくいいみたいですよね♪
お友達もリハビリプール頑張ってます♪
一度落ちてしまった筋力つけるのは大変だけど、きっと大丈夫!
料金考えると確かにため息出ちゃうけどねぇ・・・・・
水の中で頑張るノエルちゃん、とっても真剣な目してる!!
名前: 沙羅ママ [Edit] 2015-12-27 22:54
チェリーママさんへ
ノエルは最近特に足腰の調子が悪いんですよ。
少しは改善できればと思ってます。
手術が成功してもノエルの神経はなかなか思うようにはならないようです(涙)
ドッグランに行くとチェリーちゃんのことを思いだします。
ママさん達のお気持ちを思うと胸が痛みます。
辛いと思いますが、ジューザ君やルイちゃんのためにも頑張ってください。
でもご無理はしないでくださいね。
又ドッグランでお会いできる日を楽しみにしてます。
今年もお世話になりました。
来年もよろしくお願いします。
名前: シエ&ノエママ [Edit] 2015-12-27 23:05
mayママさんへ
ブログは思ったこと、今してる事を書いているので恥ずかしいのですが、
こんなものでも参考になってるなら嬉しいです。
ハーネスはどれがいいのか判断基準が分からないですよね。
ワンの個体差と飼い主さんの使い勝手があるから一概にはどれがいいとは言えないかと思ってます。
実際使用してみないと・・・
ハードタイプの前と後ろの連結のセット青いのをランやお出かけで使用してます。これはノエルに合っているかなと思います。
しかし私的にはハンターのオレンジのハーネス(これは前肩のハーネス)に
青いハードタイプの後ろのハーネスを連結させる方が使いやすいと思ってます。
見た目がよくないから普段の散歩の時だけにしてますが・・・
ママさんもお体に気をつけてくださいね。
名前: シエ&ノエママ [Edit] 2015-12-28 00:01
AKKOさんへ
行動力が凄いわけでもないんですよ。
切羽詰まっているんです💦
ノエルの場合はなかなかうまくリハビリがすすみません。
家の方もゴタゴタしてますが、乗り切ります。
心配をおかけしてますm(__)m
年末は何かと忙しいものです。
AKKOさんもお体に気をつけて、ハリーちゃんと楽しい毎日を
過ごしてくださいね。
名前: シエ&ノエママ [Edit] 2015-12-28 12:51
あくびさんへ
いえいえとんでもありません。
ノエルとアデルのお洋服お願いします。
リハビリに水はとてもいいらしいので、とにかく頑張ってみます。
出来ることはできるだけしてあげたいなと思ってます。
サラちゃんとの闘病生活はとても大変だったと思います。
ノートに記載する事で細かい配慮もでき、いろんな事が順序だちができますよね。
そして自分の心も整理できるですよね。
一昨日あたりから寒気が入ってきて寒いですね。
風邪などひかれないように気をつけてください。
名前: シエ&ノエママ [Edit] 2015-12-28 12:59
バニバニさんへ
この施設は動物医療センターの中にあります。
安心してお任せできるかなと思ってます。
希望を持って頑張ります。
ありがとうございます。
名前: シエ&ノエママ [Edit] 2015-12-28 16:13
新&力&福mamaさんへ
行動力というよりそうせざる得なくなったからなんです😢
やはりノエルの場合は上手くいきませんです。
しかし私達のできるかぎりのことをしてあげたいなと思ってます。
正直あちらも大変で毎日いろいろあります。
乗り越えなければならないのでやります。
ママさんも方が全然きちんと対処されてるので脱帽です。
お体に気をつけてくださいね。
名前: シエ&ノエママ [Edit] 2015-12-28 16:34
瑠奈ママさんへ
大型犬は足腰が悪くなると本当に大変だと思いました。
そしてこのようなリハビリ施設はなかなかありません。
近くにあればいいのにと思います。
あっても中型犬までなんですよね。
もっとリハビリ科のある動物病院が増えればいいなと思ってます。
名前: シエ&ノエママ [Edit] 2015-12-28 16:50
鍵コメさんへ
ありがとうございました。
後でそちらへお邪魔します。
生活が慣れたかな?と思ってました。
こちらも寒波で寒いのでそちらは雪かな?
ワンズ達は大喜びでしょうね♪
お体に気をつけてくださいね。
名前: シエ&ノエママ [Edit] 2015-12-28 16:54
ニャン太さんへ
順番を間違えましたm(__)m
一番辛い時にコメントありがとうございました。
ご無理をなさらないでください。
時間時計しかないような気がします。
もちろんいつも心の中にありますが、だんだん時とともに
楽しい思い出に微笑む事が増えていくと思います。
お体に気をつけてください。
名前: シエ&ノエママ [Edit] 2015-12-28 17:01
沙羅ママさんへ
リハビリプールはいいようですね。
でも本当に溜息がでる料金です💦
これで調子がよくなるのなら嬉しいですが・・・
まだ1回なんで効果は感じませんが、来年からは定期的に通うので
上向きになれたらいいなと思ってます。
ノエルは泳げるけど水が嫌いなせいか、目ぱっちりで頑張ってます(笑)
名前: シエ&ノエママ [Edit] 2015-12-28 18:19
コメントの投稿