子供の頃は夏が大好きで、




いつからか、夏の暑さが苦手になっていったなー
私のつぶやきをお聞きください。
ノエルが気持ちよさそうに寝ていると・・・

ワンコの保険や高度医療についてたまに考えてしまいます。
ノエルは保険に入っていません。
皆さんはどうしてますか?
先代のシエルは入ってました。
ブリーダーさんからの勧めで3ヵ月で渡された日から加入しました。
万が一病気や怪我をした時、大型犬は薬代が高値だから、体重で決まるし
バニは割かし体が弱いとの事で加入しました。
保険はスタンダードなもので、年払いで諭吉様が4人でていきました。
我が家では出費でした。
シエルはコロコロ可愛くて元気な子でした!
近所のワンコ友達は3~10才くらいの子が多く、その飼い主さん10人くらいに聞いても
誰一人も加入しておらず、皆今迄保険を使うような病気や怪我をせずに、今日に至ってると
聞きました。なので更新がきたら、即やめるつもりでいました。
なのにそれをまさかまさかの使用することが・・誰も想像すらしない事がおきたのでした。
シエル9ヵ月のパピーが肺炎で闘病期間3ヵ月で星になるなんて・・・
詳しい事はカテゴリーシエルにあります。
確かに加入してたおかげで、もちろん全額はでないものの全部の三分の一はまかなえました。
でも入るのためらっています・・・入るとシエルの二の舞になるのでは?・・・ならないのに・・・
あの時は肺炎だから、病院の先生も治るからと必死の治療で通院、入退院を繰り返し、東大病院
の高度治療にすすんだけど、あの時は治る、治す、治す
しかなかった。東大でも治ると言われた。考えて選択してたはずが、結果としてシエルは東大の1ヵ月は家にも帰れず、病院で死を迎えた。当たり前だけど毎日病院に通いました。でもさびしかっただろうとか、家に帰りたかったのでは・・・大好きな家族と家で・・・と今でも胸をよぎり辛いです。初めての症例、生きながら肺がくさる・・死後病理解剖もした。今度の治療に役たってくれるのか?役たってほしいと。でないとシエルが・・・
ワンコの病気はまだまだわかない事がいっぱいあると先生は言ってました。シエルは最後は実験になってしまったのか・・・嫌違う、生きる為最後まで、望みを捨てないで治療した結果だと思いたいが・・一人よがりか・・・
高度医療もどこまで受け入れるか難しい事だとノエルの寝顔を見て思いをめぐらしてしまう。高度医療が全てでもないし、いいわけでもない。
そしてその高度医療は

だから保険?保険も年齢が上にいくほど、料金が上がるもの、年齢関係ないものとあるが、
どれにしようか?
シエルが加入した保険は今いろいろでてるのより全然いい。シエルがもらった後数ヵ月後には
その保険は見直しになり、今は違うマニュアルになっていた・・・
まだまだ先ですが、3才の誕生日に早いが安心の為、掛け捨てでも誰かの役にたつと考えて入ろうかなーと考える私でした。
あー

ノエルが元気に遊びだしました


この写真好き


姉156センチ、姉の肩に手が届く!ノエル大きくなったね。
切ない
シエ&ノエママさんのお気持ち痛い程わかります。 私がシエルちゃんの飼い主だったら、どうしただろう?と考えた時にたぶん同じ事をしたと思います。 亡くされた時にどれ程辛かっただろうか…と思うと胸が詰まります。
私もメグに抗がん剤治療をしたのは自分達の自己満足でしかないんじゃないのか…と、病院の先生に解剖をしたい、と言われたのに、断ってしまい後悔もしました。
保険も考えましたが、面倒なので入っていません。 ノエルちゃんは天真爛漫そのもので可愛いです
ハリーは相変わらずでなかなか写真も撮れません。 暑さに負けず、お互い頑張りましょうp(^^)q
名前: AKKO [Edit] 2009-07-16 18:20
AKKOさんへ
もう泣く事もなく大丈夫なんですが、考えてしまうんです。
メグちゃんは抗がん剤をしてたんですね。
思う事はいろいろありますね。
ハリー君は保険に入っていないですね。ノエルは思案中です。
暑いけど、お互い夏バテしないように頑張りましょう!
名前: シエ&ノエママ [Edit] 2009-07-16 21:35
こんばんは
我が家では誰も入ってなく・・・
ウチみたいな多頭飼いは 1にゃんずつ掛けるより
誰が病気になってもいいようにペット貯金をする方がいいのかな
と思いながらもなかなか始められないです
大型犬は小型犬より薬などの量を必要として
費用も多くかかるのかな?保険の値段も高くなる?
ペット保険はこれからまだまだ変わっていくのでしょうね
入っている方が安心なのかな・・・とも思います
悩む気持ちはわかります・・・
名前: みく [Edit] 2009-07-16 22:37
No title
使うかどうかわからないので難しいですよね。
先代バニも保険には入っていなかったのです。
若い頃は保険が必要ないくらい元気でした。
ただ、7歳を過ぎてから膀胱炎になったりガンになったり・・・。
最後のガンは何もできない状態だったので、結局医療費もそんなにかからなかったです。
だからといってREXも同じようになる訳でもないので、本当に悩んでしまいます。難しいですね・・。
ノエルちゃんの肩に乗せたお手々大きくて可愛いですね!
まるで、お姉ちゃんのお顔なめたい~!って言っているみたいで可愛いです~!
名前: リコ [Edit] 2009-07-16 23:16
No title
ノエルちゃんはちゃんと元気で大きくなってますよ~
シエルちゃんがどんな亡くなり方をしたとしても
今は幸せでいるから大丈夫よ!
保険・・うちも入ったことも検討したことも無いですねえ・・
幸いかかりつけの病院が良心的なところで
なんでもかんでもすごく安いの。
治療方針も・・ひとそれぞれでしょうけど。
大学病院に連れて行って何が何でも助ける・・という思いがあまりないの。
自然でいいかなと。
今の先生がとても信頼できる方なので
先生の処置の範囲で受け入れようと思っています。
話題は変わって・・
しおちゃん楽天に帰ってきたよ!
ここのブログ知らないから、ぜひ教えてあげてね~~
名前: もぐ [Edit] 2009-07-17 00:02
みくさんへ
多頭飼いのワンニャンちゃんの場合は一人づつは大変ですよね!
もっと柔軟な保険ができればいいのにとも思います。加入時にこの一年は誰がつかうような事があったとしても一家族一単位とみてくれるような保険ができるといいですね。
でも一番は元気長生き~!
貯金だけど、なかなか日常の生活に気をとられ、ワンニャン基金を決めても思うようには溜りませんね。
名前: シエ&ノエママ [Edit] 2009-07-17 09:42
リコさんへ
私達もそうなんでけど、ワンコは元気で元気でいつかは来るお迎えの時、患わずにが理想なんですが・・・
凄く太くて大きい手がガシッとお姉ちゃんの肩つかんでるのが笑えますね・・・大型犬の醍醐味の一つかと思ってます。親ばかですね・・・。
名前: シエ&ノエママ [Edit] 2009-07-17 09:51
もぐさんへ
保険入ってる方はいませんでした・・
おきている事を自然に受け止める事が大切とわかっているのですが・・・難しいですね。
信頼できるホームドクターがいることは何よりです。シエルの時の病院は行ってません。今の病院は低料金で親切なんですが、信頼まではまだ至ってません。
もぐさんの考え、とても素直に心の中に入ってきました。ありがとうございます。
ノエルの手大きいですよね。重くてガシッと痛いけど愛おしいです♡
しほさんの事教えてくださってありがとうございます!すごくうれしかったです。しほさんも、はなちゃんも元気だから安心しました。
私ははなちゃんのブログで、しほさん、もぐさん、ポンママさんと出会えて幸せです。
名前: シエ&ノエママ [Edit] 2009-07-17 10:07
難しいところですね
うちは、最初は入っていなかったのですが、ターボが1歳の春に誤飲事故で開腹手術をした際、びっくらこくほど高くついたので、その直後に衝動的に入りました。
入って2年ぐらいは使うことがなかったものの、お守り代わりに続けていたら、昨年、大いに役に立ってしまいました。
保険料を捨てても、使わずに済むのが本当はいちばんいいんですけどね…
ちなみに、超☆健康優良児のチャッピーは保険に入っておりません。
ノエルちゃん、お姉ちゃんとチューしてるみたい
そろそろ体重も届いてたりして?
名前: ターボママ [Edit] 2009-07-17 10:32
No title
シェルちゃんはそんなに早く
亡くなってしまったんですか!
確かに今回保険に入るのはトラウマになって
しまいますね~(ρ_;)
ノエルちゃんはシェルちゃんが守ってくれてるから
健康で長生き出来るから大丈夫ですよ!
家は前回のわんこは1歳3ヶ月で(急性白血病)で
亡くなり保険に入っていませんでした。
毎日病院通いで諭吉が行く度に一回で1~2枚出ました
その頃ちょうど主人から貰って
封を切ってないボーナスが治療費に当てがいました
今回メイの病気で保険の事考えましたが
ま~その時はその時で家族の食費、小遣いを減らせばいいかな~
と思ってます。
※今回のコメントの中で
もぐさんの考え方が自然でわんこにも
飼い主にもいいのかもしれませんね
しかしバーニーはお金がかかるわんこですね^^;
名前: mayママ [Edit] 2009-07-17 11:11
No title
とにかく大型犬は何かにつけて、お金がいりますよね。
いったいこれまでにいくらつぎ込んだの?っていうぐらいつぎ込んでます(笑)
まぁ、バニってそうさせるぐらい魅力的なワンコですよね♪
名前: あくび [Edit] 2009-07-17 15:07
No title
ちゅ~ってしてるキャァ♪(*ノ∀ノ)
うちも保険は、入っていません。
年間の掛け金と実際病院にかかる代金を
勝手に想像して、入りませんでした。
だから、らるごの病院代はすごいことになっています(;^ω^)
合計するのが怖くてしてませんが。。。
愛するわんこが病気になった時、悩むことは多いですね。
少しでも良くなれば、、、との思いと
自己満足なのかな?という思いが常に入り乱れます。
入院も、病院で先生がいる所で最善をつくしてもらいたい、と思うし、
でも、やっぱり家に居させてあげたい、とも思う。
シエルちゃんの時、本当に辛かったでしょう。
だって、病院に行ってればきっと治るって信じてしまいますもんね。
いつか、シエ&ノエママさんの心の中で、
シエルちゃんのこと、良いことばかりになりますように。。。
名前: こうじみそ [Edit] 2009-07-17 15:16
ターボママさんへ
使わずにすむ事が一番ですね!
チャピーちゃんは健康優良児なんですね!いい事です
ノエルより、私とお姉ちゃん達の方がまだ重いです(汗)
名前: シエ&ノエママ [Edit] 2009-07-17 20:36
mayママさんへ
保険は悩みです。一番は普段からノエル用に貯金しとけばいいのですが、一応しているのですが、なかなか貯まりません。
私も生と死を自然の摂理として受け止めていきたいと思いました。
名前: シエ&ノエママ [Edit] 2009-07-17 20:45
あくびさんへ
本当に大型犬、というよりバニはかかりますね(笑)
今回悩んでいた事をブログで記載することにより、自分の気持ちに整理がつき、そしてコメントから感じたり、学ぶ事ができました。
しかしお金がかかるので、節約して貯金をしなければと又あらたに思いました。
名前: シエ&ノエママ [Edit] 2009-07-17 20:56
こうじみそさんへ
ノエル
太くてたくましい手に笑いがでてしまいます。
病気になると悩みますね。
でもきっと考えて考え抜いた事ならワンコも(シエル)もわかってくれるのでは・・・と考えるようにします。すこしでも良くなってほしい・・自己満足なのかしら?と入り乱れますね。
こうじみそさん、らるご君が大変な時にあたたかい言葉ありがとうございます。
名前: シエ&ノエママ [Edit] 2009-07-17 21:18
No title
シエルくんのこと辛かったでしょうね~・・でもでも大切な家族・・シエルくんに元気になって欲しくてのことなんですから・・シエルくんもちゃんとわかってくれてると思いますよ・・きっと!!そして・・ママ・・もう悲しまないでねって!!
名前: 新&力mama [Edit] 2009-07-18 01:05
新&力mamaさんへ
新ちゃんの足が調子悪くなって痛くならないことを私も影ながら応援してます。
優しい言葉ありがとうございます。
名前: シエ&ノエママ [Edit] 2009-07-18 01:33
No title
保険は我が家のお犬様は入っております。
最初はプリズムに入って、途中からアニコムに切り替えました。
今年初めがアニコム二度目の更新で、バーニーズのランクの高さ(値段も高い!)にあんぐり。。
それだけ病気が多いということか、、とションボリもしました。
しかし、我が家の暴れん坊将軍は傷害保険がないと心配ですので、もちろん更新しました(苦笑)
ではではお邪魔しました^^
名前: gillesmama [Edit] 2009-07-18 12:57
jillesmamaさんへ
シエルがはいっていた保険はプリズムでした。でも今の内容とは少し違います。
バニは年を重ねると辛い重い病気の発症率が高いみたいですね・・・
じっくんの可愛い笑顔をずーと見てたいので、じっくんもママさんもお体を大切にしてください。
(じっくんブログ読み逃げしてました。お許しください。)
名前: シエ&ノエママ [Edit] 2009-07-18 16:40
No title
はなは、チビバニじゃけぇ、でっかい子って憧れるっちゃ~!!!
かわい~っっ
羽交い絞めしがいもあるね☆
うち、はなを羽交い絞めして、
困らせるの大好きっちゃ~♪
はなは、保険には入ってません。
保険のこととかあんまり知らなかったってのもあるけど、
自分が迎えるわんこが、そんな病気するなんて全然ピンとこなくって、
遠いとこの話くらいにしか思っちょらんかったんちゃ~。。。
んでも、両足手術したり、感染したり、他にも色々、まぁ、はなもお金かかったよぉ~っっ
じゃけぇ、次はまだまだ考えたくないけど、
縁があって迎えることがあったら、保険は入るかな~。。。
歳とってからの、内側からの病気なら、
自然の摂理とか病気とうまく付き合うって考えもあるけど、
若いうちの外科的な手術でなんとかなることだったら、走り回れるように治してあげたいし。。。
難しい問題じゃね!!!
リンク、今、ブログの中をいじってる最中じゃけぇ、
リンクのページをちゃんとしたら、またもらいに来ます♪
今後とも、よろしくお願いしま~す!!!
名前: しお [Edit] 2009-07-19 23:12
しほさんへ
はなちゃん久々に会えてうれしいです
はなちゃんとしほさんの楽しい掛け合いを又楽しく見させてもらいます。
よろしくお願いします。
名前: シエ&ノエママ [Edit] 2009-07-20 10:59
コメントの投稿