力はあるし、ハイパーなんで・・
ノエルが小さい頃はまともに散歩ができないほど凄かったんです

アデルは最初から横について歩いたけど、拾い食いありの、わちゃわちゃさんです

長期に預けたりしたことはなく、家に来てもらって私が一緒にノエル達と教わってます。
ここ何年かは冬の寒い間だけで1週間に1度又は2週間に1度といったペースです。
夏は暑くてできないし、春や秋は人には快適でもノエル達には暑いようなので(笑)
ワンたちがやる気がないときももちろんやりますが、お菓子やおもちゃを使用してやってます。
まずはノエルから・・

ちゃんと先生を見てます。

足の為にゆっくり動く・・これってノエルには難しいみたいです

公園には子供が10人くらいまわりで遊んでますが、それを気にしないで、
集中するがテーマでした



先生が大好きなんでニコニコのノエルです
ノエルが訓練している時はアデルは見学です。
隣は先生宅のダックスのマナです。
今回はマナですが、先生のアシスタントしてシェパードの梅子も訓練のお手伝いをしてくれます。

主は私がやります。
写真は先生の時に撮りました~その方が決まるので(笑)

先生を見てます






目標はどんなにテンションが高いときでも、聞こえないふりをしないで
私の声に従えること!!
それだけなんですが、これが難しいですよね(汗)
先生が大好きな2ワン

訓練はとにかく楽しくできるが一番かなと思ってます。
福は引っ張りはしないものの、聞こえないフリは大の得意です。
オヤツのカサッはどんな場所でも聞こえるのに
コマンドは聞こえないふりなので。。。。。
近所を散歩中にガラが悪い人と見られてるであろう的な声を出さなければならず。
最近は益々、頑固ぶりに拍車がかかり車が来ようが動きたくない時はガンとして動きません。
わん太さんの時は問題がないので
確信犯ですよね(笑)
名前: にゃん太 [Edit] 2014-03-06 13:44
先生大好き~、アタシ上手でしょって言ってるみたい!!
アデル君もちゃんと先生見て上手に歩いたり伏せしたり!!
すごくいい子たちだわ~~♪♪
目標納得!!
テンション高いときは花梨も全く私の言うこと聞かなくなっちゃう・・・・
ほんと難しいよね~
名前: 沙羅ママ [Edit] 2014-03-06 22:44
お利口さんではないから、1年のうち一定期間勉強をしているだけなんです。
先生だといい子なんですよ(笑)人をみます!!
ノエルたちは会ったこともなく、知らない訓練士さんでも一目で
察知する能力にはびっくりした事がありました。
オーラがあるのでしょうね(笑)
福ちゃん引っ張らないなんてなんていい子なんでしょう!!
我が家の2ワンは引っ張るし、好きなところや興味のあるほうに
鉄砲玉のようにいくので、訓練せざるえないんです(涙)
そして頑固!!
頑固はどのバニさんにも共通しているなと思います。
年齢が上がるとよりそうなるところがあります。
ほんと人と同じで面白いですね。
名前: にゃん太さんへ [Edit] 2014-03-08 10:50
ノエルもアデルも先生が大好きなんです♪
先生の車にのって行きたくて仕方ないんですよ。
先生宅に行けば、大型から小型まで預かりのワンちゃんが何頭かいるから楽しいようです。
目標を達成させねば!させたいです。
楽しくやっていきたいと思ってます。
名前: 沙羅ママさんへ [Edit] 2014-03-08 10:57
やっぱりどんなに歳がいってきても基本って言うのは大事ですよね。
うちは一度も訓練は受けたことがなくここまできてしまいました。
まぁ、どうにかこうにかなってますがー笑
でもアデルちゃんぐらいの時は最高にテンションが高い時期で
私は何度泣いたことか~
今思うと懐かしい思い出です。
アデルちゃんももうすぐそんな時期がきますよね♪
ノエママさんも、アデルちゃんも頑張ってください~い。
名前: あくび [Edit] 2014-03-10 07:55
あくびさんへ
風邪がどうも長引いてしまい、遅くなりました。
人もワンも継続は力なりは分かっていてもなかなか(笑)勉強は大切ですよね。
楽しく躾をしていきます。
あくびさんは大丈夫ですか?
心身と共に元気でないと、風邪をひきやすくなります。
ご自愛くださいね。
名前: シエ&ノエママ [Edit] 2014-03-12 08:11
やはり訓練は必要ですね。
我が家は自己訓練です。
飼い主のほうが上手くいかない(情けない)。
待機しているアデル君の表情が何ともいえない可愛い。
その姿をまじかで見たらぎゅ~~っと抱きしめたくなるね。
名前: 瑠奈まま [Edit] 2014-03-18 15:50
瑠奈ままさんへ
とても手におえなかったので、頼んだのが最初でした。
ノエルが先生が大好きなんで、今もたまに来てもらってます。
ワンはすぐできるんですよ。
私ができないんですよマジに!!
私の訓練と言う方が正しいかもしれません。
楽しくやってます。
名前: シエ&ノエママ [Edit] 2014-03-18 22:14
コメントの投稿